2009年09月04日
◆女が会社をつくるとき

最近、また自分の方向性を考えたり
自分を振り返っていた時、
ふっと押入れの片隅で発見しました。
もう10年以上前の若い時
「自分には何が出来るのか」
「何が自分に合ってるのか」
「何がしたいのか」
などと、悶々と悩んでいた頃購入した本です。
あの頃の気持ちを思い出したくて読みかえしましが
あれから10年以上たった今、
以前は分らなかった部分や
驚いてた部分、理解度も深まってて
それなりに自分は成長したんだなと思えました。
また、とってもバブル世代な
著者の奥谷禮子さんの30代の頃の著書、
「わかーい!!!」と今なら思えます(笑)
(当時はおくねえが20代だったので
すごくおねえさんに思えましたが)
そして・・・・
また頑張ろう。あたしは、あの時のあたしより、
ちっとはましになったじゃないか?
そう、元気を貰えました。
以下引用↓
神様がいるかいないか賭けた場合、
絶対、「いる」というほうに賭けたほうが、
得することになっている。
賭けに勝っても、
精神的な不安しか手にしないとしたら、
「いない」と答えるのは、得策ではない。
大和出版
「女が会社をつくる時」
20代・30代を自分のものにする!
奥谷 禮子 著
Posted by おくねえ at 10:40│Comments(0)
│☆自己啓発
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。