2009年09月04日

◆女が会社をつくるとき

女が会社をつくるとき

最近、また自分の方向性を考えたり
自分を振り返っていた時、
ふっと押入れの片隅で発見しました。


もう10年以上前の若い時
「自分には何が出来るのか」
「何が自分に合ってるのか」
「何がしたいのか」

などと、悶々と悩んでいた頃購入した本です。



あの頃の気持ちを思い出したくて読みかえしましが


あれから10年以上たった今、
以前は分らなかった部分や
驚いてた部分、理解度も深まってて
それなりに自分は成長したんだなと思えました。


また、とってもバブル世代な
著者の奥谷禮子さんの30代の頃の著書、
「わかーい!!!」と今なら思えます(笑)
(当時はおくねえが20代だったので
すごくおねえさんに思えましたが)



そして・・・・
また頑張ろう。あたしは、あの時のあたしより、
ちっとはましになったじゃないか?
そう、元気を貰えました。



以下引用↓


神様がいるかいないか賭けた場合、
絶対、「いる」というほうに賭けたほうが、
得することになっている。

賭けに勝っても、
精神的な不安しか手にしないとしたら、
「いない」と答えるのは、得策ではない。




大和出版 
「女が会社をつくる時」
20代・30代を自分のものにする!
奥谷 禮子 著

タグ :奥谷 禮子

同じカテゴリー(☆自己啓発)の記事画像
成功できる人の営業思考
ギリシャ展☆神戸市立博物館
いま、あなたに何ができるのか☆田坂広志
座右の銘メーカー☆
めざせ!会社の星☆NHK
若手社員が化ける会議のしかけ@前川孝雄
同じカテゴリー(☆自己啓発)の記事
 成功できる人の営業思考 (2012-09-19 05:25)
 ギリシャ展☆神戸市立博物館 (2011-05-08 09:56)
 被災時にできる子どものこころのケア (2011-04-17 23:29)
 いま、あなたに何ができるのか☆田坂広志 (2011-04-13 11:08)
 座右の銘メーカー☆ (2011-03-29 20:22)
 安心のための行動ポイント☆ご参考 (2011-03-18 09:37)

Posted by おくねえ at 10:40│Comments(0)☆自己啓発
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。