2010年12月07日

◆かにカニ日帰りエクスプレス④☆城崎外湯巡り

温泉チーム達は
駅通りから地蔵湯橋を渡った「地蔵湯」へ。


かにカニ日帰りエクスプレス④☆城崎外湯巡り


お地蔵さんがあるから、
「地蔵湯」なのかなあ???

かにカニ日帰りエクスプレス④☆城崎外湯巡り


時間があればあれこれ外湯巡りをしたかったのですが、
今回はこちらのみで。
料金は600円でした。(さとの湯と御所の湯は800円)
2か所以上入るなら1000円の入り放題がお得です。


かにカニ日帰りエクスプレス④☆城崎外湯巡り


☆城崎の外湯一覧(駅から近い順)

さとの湯(駅舎温泉)  13:00~21:00  
地蔵湯         7:00~23:00 
柳湯          15:00~23:00
一の湯         7:00~23:00
御所の湯        7:00~23:00
まんだら湯       15:00~23:00
鴻の湯         7:00~23:00 


☆詳細は・・・城崎の外湯めぐり↓
http://www.kinosaki-spa.gr.jp/infomation/sotoyu/meguri/onsen.html



さて、地蔵湯さんですが
若干熱めのお湯でかなりあったまり、
ジェットバスのように吹き出す温泉は
腰や肩を温めるのにとても良かったです。

かにカニ日帰りエクスプレス④☆城崎外湯巡り

隣の柳の湯まで100mと近い点も、便利ですね。


とりあえず、ささっとお土産購入し、
駅に向かったのでした。時間は17時。
いよいよ帰りの列車「はまかぜ」は新型に乗車です♪







同じカテゴリー(☆温泉)の記事画像
美人湯祥風苑☆摂津峡温泉
かんぽの宿赤穂☆赤穂温泉
天然温泉 佐用の湯☆佐用
あかねの湯☆飾磨
白雲谷温泉ゆぴか☆小野
鴻の湯☆城崎温泉
同じカテゴリー(☆温泉)の記事
 美人湯祥風苑☆摂津峡温泉 (2013-01-20 08:09)
 かんぽの宿赤穂☆赤穂温泉 (2012-03-19 00:00)
 天然温泉 佐用の湯☆佐用 (2012-03-12 08:07)
 あかねの湯☆飾磨 (2012-03-01 08:02)
 白雲谷温泉ゆぴか☆小野 (2012-02-21 21:27)
 鴻の湯☆城崎温泉 (2012-01-23 23:45)

Posted by おくねえ at 14:52│Comments(0)☆温泉
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。