2008年12月21日
◆陶器の道
週末は、丹波に行っておりました。

とてもいい景色でしたがお仕事だったので、
あまりちゃんと写メもとれず・・・。残念。
姫路からだと車でしかいけないと思ってたけど、
電車バスもしっかりありました。
今回、初めて知りましたが
兵庫陶芸美術館っていう施設があるんですね。
ちょっとだけ探索してみました♪

陶器が出迎えてくれる中庭。。。。
研修塔にはセミナー室もあり、
離れになった茶室もありました。
うん、こういう所でのセミナーもいいかも。
自然一杯のところでの一日、
少しですが癒されました。
あーしかし・・・こんな場所でのスーツはきつい・・・。

とてもいい景色でしたがお仕事だったので、
あまりちゃんと写メもとれず・・・。残念。
姫路からだと車でしかいけないと思ってたけど、
電車バスもしっかりありました。
今回、初めて知りましたが
兵庫陶芸美術館っていう施設があるんですね。
ちょっとだけ探索してみました♪

陶器が出迎えてくれる中庭。。。。
研修塔にはセミナー室もあり、
離れになった茶室もありました。
うん、こういう所でのセミナーもいいかも。
自然一杯のところでの一日、
少しですが癒されました。
あーしかし・・・こんな場所でのスーツはきつい・・・。
Posted by おくねえ at 23:50│Comments(4)
│あちこち
この記事へのコメント
確かに・・・スーツでは・・・(笑)
丹波って、素通りしたことしかないんですよねぇ(^_^)
いちどじっくりあちこち散策したいもんです。
丹波って、素通りしたことしかないんですよねぇ(^_^)
いちどじっくりあちこち散策したいもんです。
Posted by べっちょない
at 2008年12月22日 00:58

この近所に「崑の村」ってありませんでした?
俳優の大村崑さんが作った観光牧場?のようなんがありますよ。
俳優の大村崑さんが作った観光牧場?のようなんがありますよ。
Posted by 3000nen at 2008年12月22日 08:26
>べっちょないさん
丹波を素通りって一体いずこへ(笑)
のんびりしたいですねぇ。
お互い歳ですかね(((^^;)
丹波を素通りって一体いずこへ(笑)
のんびりしたいですねぇ。
お互い歳ですかね(((^^;)
Posted by おくねえ at 2008年12月22日 11:22
>3000nenさん
「崑の村」ありました!
なんだろうと思ってたんです(((・・;)
大村崑さんが作った観光牧場ですかぁ
色々やってはるんですねぇ
「崑の村」ありました!
なんだろうと思ってたんです(((・・;)
大村崑さんが作った観光牧場ですかぁ
色々やってはるんですねぇ
Posted by おくねえ at 2008年12月22日 11:25
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。