2011年02月19日
◆たこ焼パーティ☆おうちごはん
2月19日 「プロレスの日」
年末から、数々の電化製品が
ご臨終なさった我が家・・・。
(ちなみに旦那は後厄)
その一つが、ホットプレートだったのですが
新人ホットプレート君には
たこ焼きプレートが装備されており。
お蔭様でというか、何というか、
手軽にたこパが出来る状況になった。

たこ焼き byおくねえ
ところで、お好み焼き同様
たこ焼きにも我が家の味があるよね。
年末から、数々の電化製品が
ご臨終なさった我が家・・・。
(ちなみに旦那は後厄)
その一つが、ホットプレートだったのですが
新人ホットプレート君には
たこ焼きプレートが装備されており。
お蔭様でというか、何というか、
手軽にたこパが出来る状況になった。

たこ焼き byおくねえ
ところで、お好み焼き同様
たこ焼きにも我が家の味があるよね。
昔、友人の家に行った時、
キャベツやら紅しょうがやらが入ってて
お店のたこ焼きみたいに豪華で、
すごいなーと思った。
葱とか鰹節入れるお家もあるよね。
明石焼き同様、お出汁が必須のお宅もあるし・・・
我が家というか、あたくしは
生地に卵・山芋・出汁を入れるくらいで工夫もなく、
生地とたこのみというシンプル派です。
(節約派、ともいう)
すじ肉とじゃがいもの煮込みもあり、です。
子どもが小さい時は、ウインナーとか
チーズとかチョコもチャレンジしましたが・・・。
結果・・・?うん。好みだ!
まあこれからも、バンバン焼くでえ!!!
なんせ昔、履歴書の「趣味・特技」欄に
「ホームパーティ」と書いたあたくしですから。
*ちなみにホットケーキミックスで作ると
ベビーカステラになるので、
ベビパというらしいですね☆
たこ焼きのソースは、今のところは
おたふくソースか醤油そのまんま。
このへんが、アレンジ利かないお粗末さ。
お料理上手な方は、こういう時の
ネタや味のアレンジというか
バリエーションがあるんだろうなあと思いつつ・・・
いまいち冒険できない、あたくしでした。
キャベツやら紅しょうがやらが入ってて
お店のたこ焼きみたいに豪華で、
すごいなーと思った。
葱とか鰹節入れるお家もあるよね。
明石焼き同様、お出汁が必須のお宅もあるし・・・
我が家というか、あたくしは
生地に卵・山芋・出汁を入れるくらいで工夫もなく、
生地とたこのみというシンプル派です。
(節約派、ともいう)
すじ肉とじゃがいもの煮込みもあり、です。
子どもが小さい時は、ウインナーとか
チーズとかチョコもチャレンジしましたが・・・。
結果・・・?うん。好みだ!
まあこれからも、バンバン焼くでえ!!!
なんせ昔、履歴書の「趣味・特技」欄に
「ホームパーティ」と書いたあたくしですから。
*ちなみにホットケーキミックスで作ると
ベビーカステラになるので、
ベビパというらしいですね☆
たこ焼きのソースは、今のところは
おたふくソースか醤油そのまんま。
このへんが、アレンジ利かないお粗末さ。
お料理上手な方は、こういう時の
ネタや味のアレンジというか
バリエーションがあるんだろうなあと思いつつ・・・
いまいち冒険できない、あたくしでした。
Posted by おくねえ at 20:59│Comments(0)
│☆おうちごはん
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。