2011年01月12日
◆タンシチュー☆阪神鳴尾
以前行って、ファンになってしまった
グリル・ギャルソン
またまた阪神鳴尾で仕事だったので、
当然のように行ってきました。
どうしても食べてみたいものが、
あったからさー!
これです、はい。

絶品!!!「タンシチュー」
お席の日当たりの関係で
うまく写メれず、ほんと悔しい。
トロットロに煮込んである、
それでもなお、しっかりと大きいタンが2枚・・・・
セットはライス、サラダ、スープ付で1750円。
単品はサラダ付で1480円。
タンがめっちゃ大きいので、
納得のお値段だったよん♪
さて、午後から2回転セミナー。。。
グリル・ギャルソン
またまた阪神鳴尾で仕事だったので、
当然のように行ってきました。
どうしても食べてみたいものが、
あったからさー!
これです、はい。

絶品!!!「タンシチュー」
お席の日当たりの関係で
うまく写メれず、ほんと悔しい。
トロットロに煮込んである、
それでもなお、しっかりと大きいタンが2枚・・・・
セットはライス、サラダ、スープ付で1750円。
単品はサラダ付で1480円。
タンがめっちゃ大きいので、
納得のお値段だったよん♪
さて、午後から2回転セミナー。。。
講義→ロールプレイをくりかえす事2回。
ちょっとした体力勝負。
最近の学生と話してると、
本当にムズムズすることが多い・・・・
何故かというと
「企業にとっての採用活動は、ある種の宣伝である」
ということに、
可哀想なくらい気が付いてない子が多い。
大人が伝えたことを、真直ぐに聞く。
メモもいっぱいとる。
それはある意味、とてもいい事。
企業にとっても、そういう学生は可愛い。
でもいい大人が会社のイメージが悪くなるようなことを
わざわざ公的な場で言うだろうか?
疑ってかかれ!
俯瞰して見ろ!
あえて言ってしまうあたくしがいる。
ひねくれろってんじゃないのよ。
冷静に、見て欲しい。
学生の間は、お客様。
守ってくれる親がいて、先生がいて、学校がある。
社会に出たら、そうはいかない。
自分の目で見て、耳で聞いて、感性で受け止めて、
しっかり確認するのが当たり前だと、
自覚してほしいってことなんだな。
強く、明るく、生きよう!
そんなことを今日も願ったのでした。。。。。。
ちょっとした体力勝負。
最近の学生と話してると、
本当にムズムズすることが多い・・・・
何故かというと
「企業にとっての採用活動は、ある種の宣伝である」
ということに、
可哀想なくらい気が付いてない子が多い。
大人が伝えたことを、真直ぐに聞く。
メモもいっぱいとる。
それはある意味、とてもいい事。
企業にとっても、そういう学生は可愛い。
でもいい大人が会社のイメージが悪くなるようなことを
わざわざ公的な場で言うだろうか?
疑ってかかれ!
俯瞰して見ろ!
あえて言ってしまうあたくしがいる。
ひねくれろってんじゃないのよ。
冷静に、見て欲しい。
学生の間は、お客様。
守ってくれる親がいて、先生がいて、学校がある。
社会に出たら、そうはいかない。
自分の目で見て、耳で聞いて、感性で受け止めて、
しっかり確認するのが当たり前だと、
自覚してほしいってことなんだな。
強く、明るく、生きよう!
そんなことを今日も願ったのでした。。。。。。
Posted by おくねえ at 23:57│Comments(0)
│☆兵庫県
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。