2010年05月22日
◆蓮ごはん☆中山寺
先日の宝塚での仕事の際、
お寺ランチは既にUPしていたのですが、
立ち寄った「中山寺」の日記です。
この時、お昼にお蕎麦を頂いたのですが、
でも、本当はここの「蓮ごはん」が食べてみたかったのですー!

おめでたい感じがいいでしょ?
この、「蓮ごはん」が頂けるレストランは
仏滅は休みだそうでお休み。残念!
(行った日が仏滅だったとは・・)
どうやらこちらは、安産祈願で有名だったようで、
周辺には腹帯を置いているお店が目立ちました。

ベビーカー押した家族連れが多かったです。
きっとお礼参りなんでしょうね。

しゃくなげ?かなあ・・
お花に癒されます。
さてさて、あたくしはもう安産には御用がないので
フツーに厄除けや、日々健やかに過ごせることに
お礼と感謝を申し上げました。

恒例?のおみくじにもチャレンジ!
お寺ランチは既にUPしていたのですが、
立ち寄った「中山寺」の日記です。
この時、お昼にお蕎麦を頂いたのですが、
でも、本当はここの「蓮ごはん」が食べてみたかったのですー!

おめでたい感じがいいでしょ?
この、「蓮ごはん」が頂けるレストランは
仏滅は休みだそうでお休み。残念!
(行った日が仏滅だったとは・・)
どうやらこちらは、安産祈願で有名だったようで、
周辺には腹帯を置いているお店が目立ちました。

ベビーカー押した家族連れが多かったです。
きっとお礼参りなんでしょうね。

しゃくなげ?かなあ・・
お花に癒されます。
さてさて、あたくしはもう安産には御用がないので
フツーに厄除けや、日々健やかに過ごせることに
お礼と感謝を申し上げました。

恒例?のおみくじにもチャレンジ!

「吉」でしたわん♪
ブナンにホッとしたっつーことで・・・
高台にあるので、景色も良く、
遠足の園児たちやグループで遊びに来てるお年寄り、
家族でお散歩に来てる人も多かったです。
よちよち歩きの子どもがほんとに多くて、
見ててじわーっときました。。。。
(最近、ちっちゃい子どもが懐かしくて仕方ない)

今、殺伐としたニュースが多いんやけど
こうやって、
安産を祈る人達がこんなにいる。
生まれてくる命を、祝福する人達が、こんなにいる。
そして生まれたきたちっちゃい命に感謝してる人達が、
こんなにいる。
そんな人達が一杯いるんだって思うと
嬉しくなったおくねえでした。
Posted by おくねえ at 22:35│Comments(0)
│☆パワースポット
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。