2010年04月07日
◆出雲パワースポット☆第二弾
またまた行ってきました、
出雲の国、安来市。
お昼過ぎにお仕事が無事終わり、
今回は厄払い~ってな感じで「清水寺」へ。。。
こちらは“厄ばらいの観音様”が崇められているそうで、
毎年、厄除け、病気平穏、家内安全などのご祈祷に訪れる方が
後を絶たないそうです。
精進料理が頂けるようで、食べたかったなー!
林道が清清しく、美しいです。

結構すごい坂や階段もあり、思った以上にハードでございました・・・。

道を間違え、気がついたら外に出てしまい・・
もっと事前に調べていけばよかった・・ううう・・・
タクシー運転手のおっちゃんの案内で、
次に近くの「雲樹寺」へ。
ここで発見!なんと「断酒地蔵」とな!!!

出雲の国、安来市。
お昼過ぎにお仕事が無事終わり、
今回は厄払い~ってな感じで「清水寺」へ。。。
こちらは“厄ばらいの観音様”が崇められているそうで、
毎年、厄除け、病気平穏、家内安全などのご祈祷に訪れる方が
後を絶たないそうです。
精進料理が頂けるようで、食べたかったなー!
林道が清清しく、美しいです。

結構すごい坂や階段もあり、思った以上にハードでございました・・・。

道を間違え、気がついたら外に出てしまい・・
もっと事前に調べていけばよかった・・ううう・・・
タクシー運転手のおっちゃんの案内で、
次に近くの「雲樹寺」へ。
ここで発見!なんと「断酒地蔵」とな!!!

このお地蔵様、あたくしのためにあるのかしら(汗)・・・

てな感じで2箇所も廻り、
タクシーのおっちゃんとすっかり和気藹々なあたくし。
(まあ、いい客だわね)
姫路より少し寒い出雲地方は桜も満開でリフレッシュできました。
帰りの安来駅では、姫路城のポスターが!
こうやって、姫路も外にPRされてるのねん。

帰りの「特急やくも」でもすっかり花見気分。
厄を落とせたかどうかは分りませんが
いい旅できた一日でした。

ん?お仕事?頑張ってきましたよー!勿論!(笑)

てな感じで2箇所も廻り、
タクシーのおっちゃんとすっかり和気藹々なあたくし。
(まあ、いい客だわね)
姫路より少し寒い出雲地方は桜も満開でリフレッシュできました。
帰りの安来駅では、姫路城のポスターが!
こうやって、姫路も外にPRされてるのねん。

帰りの「特急やくも」でもすっかり花見気分。
厄を落とせたかどうかは分りませんが
いい旅できた一日でした。

ん?お仕事?頑張ってきましたよー!勿論!(笑)
Posted by おくねえ at 22:51│Comments(0)
│☆パワースポット
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。