2009年08月23日

◆格言がすき

格言がすき

「四諦」四つの諦め(悟り)


一番目の悟りの「苦諦」とは
「人生は全て苦悩の連続で、
その集積から成り立っている」と悟ること。


二番目の「集諦」とは
「苦しみの元(根源)はすべて執着にあり、
自分に何かが執着しているがゆえに、
苦悩や煩悩が生まれるのだ」と悟ること。


三番目の「滅諦」とは
「その執着やこだわりを滅すれば、
楽になるのではないか」と悟ること。


四番目の「道諦」とは
「執着やこだわりを滅する訓練をすること。
日常生活のありとあらゆる場面で
執着を捨てる訓練をする」

by お釈迦様
*「100%幸せな1%の人々」
中経出版 小林正観:著より引用




「執着とこだわり」
なかなか捨てれない古い荷物と
似ているような気がします。
捨てれたら、楽なのに・・・。

そして・・・

実は、自分にそれがある事にすら気づかない人も多い。
そんなものかも。



タグ :格言

同じカテゴリー(☆格言がすき)の記事画像
格言がすき☆寺山修司
格言がすき☆恋文大賞®
格言がすき☆鬼塚喜八郎
格言がすき☆マザーテレサ
格言がすき☆レオナルド・ダ・ヴィンチ
格言がすき☆ジョセフ・マーフィー
同じカテゴリー(☆格言がすき)の記事
 格言がすき☆寺山修司 (2012-09-24 23:04)
 格言がすき☆恋文大賞® (2012-09-17 06:38)
 格言がすき☆鬼塚喜八郎 (2012-03-24 07:39)
 格言がすき☆マザーテレサ (2012-03-13 08:02)
 格言がすき☆レオナルド・ダ・ヴィンチ (2012-02-14 23:09)
 格言がすき☆ジョセフ・マーフィー (2011-11-29 08:01)

Posted by おくねえ at 10:46│Comments(2)☆格言がすき
この記事へのコメント
おくねぇさん、こんにちは。
深~い!
四諦八正道の四諦っていうヤツですね。
結局、仏教って生きている人の為の生きる道、生き方なのに、
供養とか死の政みたいになってますよね~
う~ん
御釈迦さんは深~い
そして宗門校を卒業しているのに、そういう生き方も出来ない未熟者なワタシ。
Posted by ebaanebaan at 2009年08月23日 16:44
>ebaanさん

宗門校をご卒業されてるんですか!
すごい・・・

おくねえは無宗教なんですが、
自分が普段もやもやしていることを
ちゃんと「教え」として説いてあるのを聞くと
そっかあ・・・と納得できることもありますね。

正直、煩悩だらけのあたくしには
一番目は「そーかな?」とも思いますが、
こだわりや執着がいかに
人を苦しませているか・・・
を日々、面談の中で見てきているので

それらを捨てなさい、という考え方は
共感できました。
Posted by おくねえ at 2009年08月24日 09:17
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。