2008年10月20日
◆大卒採用5年振り減
日本経済新聞社が19日まとめた
2009年度採用状況調査によると、
主要企業の大卒採用内定者数(09春)は
今春入社した人数に比べて
1.4%減で5年ぶりのマイナスになった。
(詳細は20日付日経産業新聞)
「売り手市場」と言われ始めてからもう数年
特に去年の学生の内定率は良かったなあというのは
学生と接していても実感してました。
でも、企業間にも格差があるように学生にも格差は大きい。
例えば、エントリーシートの添削をしてても、
自分なりに一生懸命考えてきた文章を持ってくる学生と、
白紙のものを何枚も持ってきて
「これ、明日まで」と一言だけの学生もいます・・・。
残念ながら、大学によってかなりの差があります。
今年は早くから採用絞ってきてるなあと思ってましたが、
のんびりしていた学生が一部は本格的にあせり始めました。
この記事が出る事によって、今一度気を引き締めてほしいところです。
今週の花:ガーベラ
「希望」「常に前進」「辛抱強さ」「神秘」

2009年度採用状況調査によると、
主要企業の大卒採用内定者数(09春)は
今春入社した人数に比べて
1.4%減で5年ぶりのマイナスになった。
(詳細は20日付日経産業新聞)
「売り手市場」と言われ始めてからもう数年
特に去年の学生の内定率は良かったなあというのは
学生と接していても実感してました。
でも、企業間にも格差があるように学生にも格差は大きい。
例えば、エントリーシートの添削をしてても、
自分なりに一生懸命考えてきた文章を持ってくる学生と、
白紙のものを何枚も持ってきて
「これ、明日まで」と一言だけの学生もいます・・・。
残念ながら、大学によってかなりの差があります。
今年は早くから採用絞ってきてるなあと思ってましたが、
のんびりしていた学生が一部は本格的にあせり始めました。
この記事が出る事によって、今一度気を引き締めてほしいところです。
今週の花:ガーベラ
「希望」「常に前進」「辛抱強さ」「神秘」

Posted by おくねえ at 09:39│Comments(0)
│(旧)キャリコンのひとりごと
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。