2010年10月28日
◆鍋焼きうどん☆杵屋
さ、寒い・・・!
こないだまで暑かったのに、
一体なんなんだ???
そして雨が降るこんな日に、
大阪南港方面でお仕事でした。
今日は学食あきらめ。
駅近くで食事だったのですが、
学校最寄の周辺は、とにかくボリューム満点な
お店が多い・・・。

やっと見つけた杵屋で、
今年最初の「鍋焼うどん」870円
ゆるダイエット中なんで、
お餅とエビ天の衣、うどんを1/3残しました。
今日は、事業仕分けについてお客様としばし討論。。。
こないだまで暑かったのに、
一体なんなんだ???
そして雨が降るこんな日に、
大阪南港方面でお仕事でした。
今日は学食あきらめ。
駅近くで食事だったのですが、
学校最寄の周辺は、とにかくボリューム満点な
お店が多い・・・。

やっと見つけた杵屋で、
今年最初の「鍋焼うどん」870円
ゆるダイエット中なんで、
お餅とエビ天の衣、うどんを1/3残しました。
今日は、事業仕分けについてお客様としばし討論。。。
あたくしのような仕事は
行政からの予算で動いてる事も多く
国が打ち出した施策で、
その為の勉強をすることもしばしば・・・。
仕分けられた「ジョブカード」もそうでした。
忙しい平日のさなか、仕事を休んで講習に行き、
まあ色々あったのですが
決まった事を批判しても仕方ない
とりあえず、現場で出来る事
それぞれ頑張りました。
その上での、現場意見
(あくまでも個人の主観での感想)
仕分け結果に、異論無し(^_^;)
それより、「働く場」という出口
そのための「仕事」が増えなくちゃね。
スキルあげても今は仕事がないのです。
国のすること、庶民にはどうにもならないけど
仕事(出口)が無いのに、
就労支援やってるキャリコンも、みんな頑張ってます。
鍋焼きうどんのように
HOTな日本になってほしい。。。。。。
Posted by おくねえ at 22:44│Comments(0)
│☆関西
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。