2010年03月23日
◆さぬきうどんランチ☆谷町九丁目
今日は、上海万博フェスタinOSAKAでの講演のため、
谷町九丁目の大阪国際交流センターに行っておりました。
講演は午前中で終了し、お昼は・・・
最初は会場で飲茶を食べよう!と思ってたのですが
ゆるダイエット中のあたくし
(現在、マイナス6キロです)
正直、飲茶は大敵!でございます!!!
なので、大人しく会場を後にしました・・・
ううう・・・。
帰りに通りかかったさぬきうどん屋さん。
看板の手作り感が気に入り、入ってみました。

「さぬきうどん V隆慎」のぶっかけうどん 650円
迷ったあげく、冷たいほうにしましたが
これが正解だったかも・・・
コシがあり、すっごく美味しかったです!!!
谷町九丁目の大阪国際交流センターに行っておりました。
講演は午前中で終了し、お昼は・・・
最初は会場で飲茶を食べよう!と思ってたのですが
ゆるダイエット中のあたくし
(現在、マイナス6キロです)
正直、飲茶は大敵!でございます!!!
なので、大人しく会場を後にしました・・・
ううう・・・。
帰りに通りかかったさぬきうどん屋さん。
看板の手作り感が気に入り、入ってみました。

「さぬきうどん V隆慎」のぶっかけうどん 650円
迷ったあげく、冷たいほうにしましたが
これが正解だったかも・・・
コシがあり、すっごく美味しかったです!!!
お店は谷町筋にあり、大きな提灯と
手打ちの様子が硝子張りになってるのが目だってます。
さて、本来のお仕事である上海万博イベントでの講演ですが

学長様直々にご挨拶に頂いたり
あたくしより遥か上の方々とご一緒すること
緊張感増大・・・(既に泣きそうになる始末)
保護者の方以外にもこれから進学を考えている
高校生にも参加して頂き
大学・教育業界関係者様にもご出席頂き
めっちゃ緊張しつつ・・・
なんとか、話せたという感じです。
留学生の方にも色々お話をうかがえ、
有意義な時間を過ごせました。
普段、様々な国籍の学生と交流するおくねえですが、
中国人留学生はほんとうにモチベーションが高い学生が多く
以前から近い感覚は持っておりますが

こうやって触れ合うことで、
新たな発見も多いですね。
手打ちの様子が硝子張りになってるのが目だってます。
さて、本来のお仕事である上海万博イベントでの講演ですが

学長様直々にご挨拶に頂いたり
あたくしより遥か上の方々とご一緒すること
緊張感増大・・・(既に泣きそうになる始末)
保護者の方以外にもこれから進学を考えている
高校生にも参加して頂き
大学・教育業界関係者様にもご出席頂き
めっちゃ緊張しつつ・・・
なんとか、話せたという感じです。
留学生の方にも色々お話をうかがえ、
有意義な時間を過ごせました。
普段、様々な国籍の学生と交流するおくねえですが、
中国人留学生はほんとうにモチベーションが高い学生が多く
以前から近い感覚は持っておりますが

こうやって触れ合うことで、
新たな発見も多いですね。
Posted by おくねえ at 20:37│Comments(2)
│☆関西
この記事へのコメント
こんにちは~。
凄い・すごい!6kgですか!?
食だけで??運動とかも??マイクロとか??
今、中国のパワーは怖いくらいですよね・・・(^0_0^)
凄い・すごい!6kgですか!?
食だけで??運動とかも??マイクロとか??
今、中国のパワーは怖いくらいですよね・・・(^0_0^)
Posted by ままごと at 2010年03月24日 10:27
>ままごとさん
はい、今のところ、6キロです・・・
まあ、きっかけは
体調不良であまり食べれなくなったのが
あったんですが
そこから、食事に気をつけて痩せました。
運動は風呂上りに娘とする
ラジオ体操のみです(笑)
はい、今のところ、6キロです・・・
まあ、きっかけは
体調不良であまり食べれなくなったのが
あったんですが
そこから、食事に気をつけて痩せました。
運動は風呂上りに娘とする
ラジオ体操のみです(笑)
Posted by おくねえ at 2010年03月24日 19:45
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。