2009年11月04日
◆鯛の生茶漬☆岡山土産
今日は、午後から仕事だったので、
お昼はおうちランチで☆
少し前、四国出張の際に
岡山乗り継ぎで購入したお土産
「鯛の生茶漬」を頂きました~♪

「鯛の生茶漬」 630円
薬味などと和えて味付けした、
生の鯛が入っております。
瓶の中は、こんな感じ↓

熱いご飯とお茶で半生になった鯛が、
さっぱりと、美味し~い!!!
「白魚の塩辛」も購入

こちらは1050円
白魚の塩辛って珍しいですよね~・・
そして、この、細長い瓶に入ったところが
なんともそそられます☆
これ以外にも、さつま揚げを色々・・・

岡山駅は美味しそうなお土産物が多くて
(つまり、アテ系が多い)
このふっくらさつま揚げも
保温ショーケースで一品ずつ選んで、
温かいものをお持ち帰りできるようになっています。
遠方に新幹線で帰る方は
きっと、車中のビールのアテですなあ☆
お土産ってワクワク感も大事なので
ちょっとした容器とか
売り方の演出で、つい財布の紐もゆるみますよね♪
今回はあれこれ買いすぎちゃいました(汗)
当分、遠方はないので暫く節制します・・・
お昼はおうちランチで☆
少し前、四国出張の際に
岡山乗り継ぎで購入したお土産
「鯛の生茶漬」を頂きました~♪

「鯛の生茶漬」 630円
薬味などと和えて味付けした、
生の鯛が入っております。
瓶の中は、こんな感じ↓

熱いご飯とお茶で半生になった鯛が、
さっぱりと、美味し~い!!!
「白魚の塩辛」も購入

こちらは1050円
白魚の塩辛って珍しいですよね~・・
そして、この、細長い瓶に入ったところが
なんともそそられます☆
これ以外にも、さつま揚げを色々・・・

岡山駅は美味しそうなお土産物が多くて
(つまり、アテ系が多い)
このふっくらさつま揚げも
保温ショーケースで一品ずつ選んで、
温かいものをお持ち帰りできるようになっています。
遠方に新幹線で帰る方は
きっと、車中のビールのアテですなあ☆
お土産ってワクワク感も大事なので
ちょっとした容器とか
売り方の演出で、つい財布の紐もゆるみますよね♪
今回はあれこれ買いすぎちゃいました(汗)
当分、遠方はないので暫く節制します・・・
Posted by おくねえ at 21:21│Comments(6)
│☆お持帰り・お土産
この記事へのコメント
こんばんは~♪
お土産に、スイーツ系では、なく、アテ系をチョイス
やっぱり男前です。
私も、そのくちですが。。。
お土産に、スイーツ系では、なく、アテ系をチョイス
やっぱり男前です。
私も、そのくちですが。。。
Posted by カンチ at 2009年11月04日 21:41
やっぱし、お土産は、アテ系もしくは、
酒そのものでしょう!(笑)
ココ最近、お菓子系のお土産を買った覚えがねぇええ!
こないだお母さんに、
「たまには、甘いもんも食べたい・・・」といわれたが(爆)
酒そのものでしょう!(笑)
ココ最近、お菓子系のお土産を買った覚えがねぇええ!
こないだお母さんに、
「たまには、甘いもんも食べたい・・・」といわれたが(爆)
Posted by あまのじゃっく at 2009年11月04日 22:31
>カンチさん
おはようございます♪
やはり、お土産はアテでしょうーーー♪
娘から、微妙なクレームが
出ておりますが・・・(笑)
おはようございます♪
やはり、お土産はアテでしょうーーー♪
娘から、微妙なクレームが
出ておりますが・・・(笑)
Posted by おくねえ
at 2009年11月05日 09:35

>あまのじゃっくさん
いやはや、
やはりチーム男前としては(?)
アテを極めないとねー
お土産スイーツは、どのみちいつも
最初だけ食べて残るので
最近、遠のいておりますが
同じく、娘からクレームが
出てきました(笑)
次回あたり、チャレンジします!
いやはや、
やはりチーム男前としては(?)
アテを極めないとねー
お土産スイーツは、どのみちいつも
最初だけ食べて残るので
最近、遠のいておりますが
同じく、娘からクレームが
出てきました(笑)
次回あたり、チャレンジします!
Posted by おくねえ
at 2009年11月05日 09:39

うまそうなアテ、いや お土産ですね~。
熱燗で塩辛もうまそうかな~。
土産の選択が、ほんの少しオヤジしてますけど・・・。^^;
熱燗で塩辛もうまそうかな~。
土産の選択が、ほんの少しオヤジしてますけど・・・。^^;
Posted by 旭ホームズ トモ君社長
at 2009年11月05日 11:55

>トモ君社長様
旨かったですよ~♪
やっぱ熱燗ですねえ・・・
土産選択は、とっくの昔から
かなりオヤジです(笑)
旨かったですよ~♪
やっぱ熱燗ですねえ・・・
土産選択は、とっくの昔から
かなりオヤジです(笑)
Posted by おくねえ
at 2009年11月06日 09:15

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。