2009年09月29日
◆小泉進次郎氏と言葉の力☆
今日は神戸でのお仕事が最終日でした。
あれこれと想い巡りましたが
クライアントさん達から御礼と共に頂いた言葉
「先生(あたくしのことです)に元気を貰いました」
これは、とっても嬉しかったです(涙)
あたしこそ、皆さんから元気を頂きました。
ほんとにありがとう!
で、その後南京町に足を伸ばし
「ああ、ダメ!!!」と思いつつ
おやつに(?)
水餃子なんぞ食べていた・・。
これがいけないんだなあ・・・。

おまけに迷ったあげく、やはりやはり
お土産に老祥記の豚まんを購入・・・。
そして今日は、
とある司会やプレゼンをやってる
プロ(だった)方と話していたのだけど
あれこれと想い巡りましたが
クライアントさん達から御礼と共に頂いた言葉
「先生(あたくしのことです)に元気を貰いました」
これは、とっても嬉しかったです(涙)
あたしこそ、皆さんから元気を頂きました。
ほんとにありがとう!
で、その後南京町に足を伸ばし
「ああ、ダメ!!!」と思いつつ
おやつに(?)
水餃子なんぞ食べていた・・。
これがいけないんだなあ・・・。

おまけに迷ったあげく、やはりやはり
お土産に老祥記の豚まんを購入・・・。
そして今日は、
とある司会やプレゼンをやってる
プロ(だった)方と話していたのだけど
最近、政治関連のニュースが多いですよね。
政治的なことはあんまり分らんですが
おくねえ的に気になってたのが
小泉進次郎氏の、スピーチ・・。
「あれは絶対、
すっごくいい先生の指導を受けているし、
かなり努力している!」
というのが、その、元プロの方と
合致した意見であった。
政治家さんには独特の話し方があるのですが
彼は、短期間で飛躍的に上手くなっている!!!
おばちゃんのハートをわしづかみにする、
華もオーラもある!
「昔のキムタクドラマを思い出しましたねー」
「どんなトレーナーがついてるんでしょうかねえー」
などと、勝手に評価してるあたくし達・・。
注:素人のくせにお前ら何モンやねん?
というのはおいといて・・・
要するに、話し方って(テクニックの部分だけで)
上手に話すことだけじゃないんですよね。。。。
営業時代にも思ってたけど、
トップクラスにあんまり流暢な人はいなかった。
人の心をつかむ話し方、
それってどんな業界でも大事よね。
などと、これまた勝手に結論づいた、
「勝手に言って委員会」でした(笑)
政治的なことはあんまり分らんですが
おくねえ的に気になってたのが
小泉進次郎氏の、スピーチ・・。
「あれは絶対、
すっごくいい先生の指導を受けているし、
かなり努力している!」
というのが、その、元プロの方と
合致した意見であった。
政治家さんには独特の話し方があるのですが
彼は、短期間で飛躍的に上手くなっている!!!
おばちゃんのハートをわしづかみにする、
華もオーラもある!
「昔のキムタクドラマを思い出しましたねー」
「どんなトレーナーがついてるんでしょうかねえー」
などと、勝手に評価してるあたくし達・・。
注:素人のくせにお前ら何モンやねん?
というのはおいといて・・・
要するに、話し方って(テクニックの部分だけで)
上手に話すことだけじゃないんですよね。。。。
営業時代にも思ってたけど、
トップクラスにあんまり流暢な人はいなかった。
人の心をつかむ話し方、
それってどんな業界でも大事よね。
などと、これまた勝手に結論づいた、
「勝手に言って委員会」でした(笑)
Posted by おくねえ at 21:25│Comments(4)
│☆兵庫県
この記事へのコメント
人と話をするのが 苦手な私・・・
人の心をつかむ話し方!
どうすればいいのだろう~
魅力ある話し方がしたいですぅ~
人の心をつかむ話し方!
どうすればいいのだろう~
魅力ある話し方がしたいですぅ~
Posted by ぽぽ
at 2009年09月29日 23:10

こんばんは。
私も、おおっやりおるな、と思いました。
生まれもってのものもあるのかもしれませんが、響く言葉ってありますよね。
私も、おおっやりおるな、と思いました。
生まれもってのものもあるのかもしれませんが、響く言葉ってありますよね。
Posted by だいのぱぱ at 2009年09月29日 23:56
>ぽぽさん
・・・・あのー。
もう充分、
てんこもりで、
魅力あるブログ発信されてますよ。
ベースはきっと同じですぅ☆
・・・・あのー。
もう充分、
てんこもりで、
魅力あるブログ発信されてますよ。
ベースはきっと同じですぅ☆
Posted by おくねえ at 2009年09月30日 08:52
>だいのぱぱさん
だいのぱぱさんも
気がついてらしたんですね。
生まれ持ったものも、
あるんでしょうかねえ。
もしそうなら羨ましいですね。
響く言葉・・・
広く沢山の方に、というところが
難しいですね。
だいのぱぱさんも
気がついてらしたんですね。
生まれ持ったものも、
あるんでしょうかねえ。
もしそうなら羨ましいですね。
響く言葉・・・
広く沢山の方に、というところが
難しいですね。
Posted by おくねえ at 2009年09月30日 08:54
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。