2009年09月02日
◆お弁当生活☆

昨日はバタバタで
お昼はコンビニのまぜ麺を
半分だけすするという
極めて体に良くない状態でしたので
今朝は頑張ってお弁当復活!
といっても
腕前は一向に上がる気配がございません。
そんなあたしのために?
今は色んなお弁当グッズが
我が愛するSHOPヒャッキンにも沢山ございます。
おくねえが以前感動したのは、
水分を吸いとってくれる
おかず入れるちっちゃいカップ。
昔、子どもの頃、
煮物とかどんなに搾って入れても
必ず他のおかずにうつって嫌でしたが
これで大丈夫!
色んなツールを使いながら
頑張ってみます〜(出来るだけ)
Posted by おくねえ at 08:46│Comments(2)
│せいかつ
この記事へのコメント
おくねぇさん、こんにちは!
百均にそんな便利なカップがあるんですね!!
え~こと聞いた~
ワタクシの小学生時代の弁当も
…
デザートに缶詰の果物が入っているのは嬉しいのですが
缶詰の汁味のご飯になっちゃってて
…
ってそんな汁の思い出を思い出しますです。
百均にそんな便利なカップがあるんですね!!
え~こと聞いた~
ワタクシの小学生時代の弁当も
…
デザートに缶詰の果物が入っているのは嬉しいのですが
缶詰の汁味のご飯になっちゃってて
…
ってそんな汁の思い出を思い出しますです。
Posted by ebaan
at 2009年09月02日 11:48

>ebaanさん
フルーツ系の汁味ですか(苦笑)
汁が染み込んだご飯・・
ものにもよりますが、
なぁんか哀愁漂いますよね。
同じクラスの金持ちの子が、
コンビーフ入りの卵焼き入れてたのに
驚いた記憶があります。
弁当は文化ですねぇ・・。
フルーツ系の汁味ですか(苦笑)
汁が染み込んだご飯・・
ものにもよりますが、
なぁんか哀愁漂いますよね。
同じクラスの金持ちの子が、
コンビーフ入りの卵焼き入れてたのに
驚いた記憶があります。
弁当は文化ですねぇ・・。
Posted by おくねえ at 2009年09月02日 16:46
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。