2009年08月02日

◆キッザニア甲子園☆夏休み

今日こそゆっくり寝たい!

しかし、子どもが夏休みな親に、
休みはなかった。

朝、6時起きでキッザニア甲子園に子どもを引率。




しかし、行ったらずーーーっと何時間も
ただ子どもを待ってるだけなので、
あたしが・・・行かなあかん???と思い、聞いてみた。


徹夜続きの忙しい妻:
「あんた、行ってくれへんの?」


毎日早く帰ってきてはビール飲んでTV見ている会社員の夫:
「・・・・へ?なんで?」





この、「へ?」も、「なんで?」も、
本来ならあたしが言うべき言葉だろう。
ニッポンのサラリーマンというのは過酷過ぎて、
これぐらい環境に対して鈍感でないと
生きていけない職種なのかもしれない。

腹いせに、コインランドリーで乾かない洗濯物を
乾かしてくるという子どものおつかいレベルの
ミッションを与えたが、
息子に下請けしているようだった・・・。



そんなこんなで、とにかく来ましたキッザニア。

キッザニア甲子園☆夏休み

まあ、ちっちゃい子とカメラ片手の親だらけ。

キッザニア甲子園☆夏休み

うちの子は、一目散でTV局に行ってました。
朝一番に行ったので、並ばずに念願のアナウンサー役が
GETできたようです。

早めに来たのですが、(9時開園で8時に到着)
それでもかなーり並んでて、びっくりしました。

キャリアカウンセラーの目から見てても、
非常によくできた施設ですし、
TDLやUSJに比べたら安いし、
お子さんがいらっしゃる方はお勧めです。

ただ、行くにはちょっとコツがいるので
初めて行く時は事前にしっかり調べてから
行った方がいいですね・・・。
このあたりは、一般の方が書いてらっしゃる
様々な攻略ブログが本当に役立ちました。

ちょっと意外だったのが、
確か本場(海外)のキッザニアは、
親と子どもが完全に隔離されてたと思うのですが
日本だからか、甲子園だけなのか
各パビリオンの中自体は子どもだけだけど、
他は一緒にいれるんですね。
うちみたいに大きいと勝手にやってますが・・・。
子ども連れてうろうろしてる親を見てると
普段の遊園地と同じ光景で、
大変そうだなあーと思いました。



されさて今から5時間、
保護者用ラウンジ(ネット有)で
昼寝でもしまーす・・・。




同じカテゴリー(せいかつ)の記事画像
スタバが好き☆
でんでん虫☆
台風一過
誕生日☆
お気に入り☆キッチングッズ
レインブーツ☆プリエ姫路
同じカテゴリー(せいかつ)の記事
 スタバが好き☆ (2011-12-06 08:07)
 でんでん虫☆ (2011-11-30 08:04)
 台風一過 (2011-09-05 19:40)
 誕生日☆ (2011-07-15 22:07)
 お気に入り☆キッチングッズ (2011-06-25 09:31)
 レインブーツ☆プリエ姫路 (2011-06-22 18:37)

Posted by おくねえ at 10:38│Comments(0)せいかつ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。